先見創意の会 (株)日本医療総合研究所 経営相談
MENU
 
コラム
今週のテーマ
(掲載日 2009.07.07)

 今、うちに家庭教師にきてもらっています。

 子どもたちのためではなく、私のセンセイです。教員のお免状ももっているSセンセイは、「家政婦さんになるのが夢だった」という、超キタナイ部屋を片付けるのがワクワクするくらい好きという、私にとっては神様みたいな人です。

 先日こちらのコラムで書いたお掃除ロボットルンバちゃんの侵入を阻んでいる私の汚部屋、「そろそろ片付ける決意は固めましたか」と 読んでくださっている方から聞かれるのですが、毎日、今日こそとは思うものの、運命に阻まれ状況はますます悪化していたのであります。

 ダスキンおばさんとか頼めばいいじゃないと思われるかもしれませんが、超機密書類だの、家族には内緒の失くしたままそのうち出逢えるかもしれないと再会を待ちわびている預金通帳だのが、ごっそりこの地層の下には眠っているので、やはり自力でしかこの苦境からは抜け出せないのです。

 ゴールデンウィーク中にと思いきや、とりかかろうと決意を固めたら、お熱が出てしまい一週間寝込んだのです。

 そうです。自分の体質を忘れていました。昔から、家計簿つけたら風邪をひくことを。慣れないことをやろうとすると、免疫機能が低下してお熱がでるのです。

  しかしながら、学会用の探し出さねばならない書類がみつからず、発掘作業のポイントを聞こうと、 同じ研究室のホレホレねぇちゃんとよんでいる、発掘考古学をやってきたひとに相談したところ、「それって、お祓いしてもらったら邪気がとれて部屋が片付いていくもんだよ」とアドバイス受けたのです。

 でも、お掃除ができるようになるためのお祓い料払ってと、家族に言ったら、「ママの弱いアタマはお祓いぐらいでは治らない」と一蹴されてしまったのであります。

 長年の書類の山が地層になっており、床が見えない私のかわいい汚部屋ちゃん。でも現実の困難にうなだれる毎日だったのですが、 そしてついにもうどうしようもない事態にまで事が及んでしまったのであります。

 なんとドアノブが壊れ、部屋のドアがあかなくなったのですが、リフォーム業者を呼ぶのもはばかられ、力いっぱいドアの中心部分を踏み抜いて、中心部分の羽目板をはずして出入りできるところは確保したのですが、 これでは、エアコンがきかなくて迫りくる猛暑の中でどうしよう。

 それに私の部屋の前をとおるたび、家族は中を覗き込んで「シュールワールドね」とくすっと笑います。

 なんとか、リフォーム業者をよべるよう床のみえる状態にせねば生活のQOLが著しく低下するのでと悩んでいたのであります。

 困りはてた私に、人間支援工学の中邑賢龍教授は、「生活の構造化をするしかありませんね」とおっしゃるのです。

 そして、なんとすばらしいインストラクターSセンセイをご紹介くださったのであります。

 こういう話に、きっと何を甘えてとおっしゃるかもしれませんが、世の中には実に基本的な生活技術に困難を抱えている人が多くて、そのちょっとした躓きが原因で、社会に不適応を起こして、いろいろな問題のきっかけになっていることが少なくないのです。

 お迎えしたSセンセイは、
 汚部屋の惨状にきっと卒倒するかもと思いきや、彼女は眼を輝かせ、「うわぁー!楽しすぎる!」と、言ってくれるのです。

 そして、こともなげにするすると、まず方針を決めて、一時避難場所をつくり、大きな70リットルのごみ袋に、いろいろなものを入れていかれます。

 ふくろに、いろいろ分類レッテルを貼り、分類に迷うもの用の袋もつくられます。

 Sセンセイが、穏やかにおっしゃるには おかたづけには基本があって、
◆ ものの場所をきめる
◆ つかったら戻す
◆ 置く場所と自分の動線を考える
なのだそうです。

 うわぁー、

 でも「カワハラさんの場合は、戻すべき場所を忘れてしまうことが一番なので、自分のアタマに関連づけて置く場所を考えたらいいですね」とおっしゃいます。

 もともと 「下駄箱からポン酢の出てくる」私のアタマは、明らかに脳みそにある種のバグがあり、またストレスに弱いためきつく指導されると落ち込んで、思考力が低下するのですが、こうやって、やさしく励まされると頑張れるかもしれないと思えてくるのです。

 S先生は、けして無理をしないことが大事ですと。

 じゃぁ、また来週がんばりましょうね。

 と、お見送りのときにいわれときは、「私は生まれかわれるかもしれない」とふと思い、感激で涙が出そうになります。

 思えば、四十数年、お片付けとの葛藤人生で、いろんな人たちに迷惑をかけてきたのです。

 家族はもとより、担当編集者、領収書やら契約書の紛失で、経理事務のおねえさん・・・みんな本当にごめんなさい。きっと生活を立て直し、みなさんにもうご迷惑をかけないようにいたしまする。

 別れ際、「きょうは頑張りましたね」とほほ笑むSセンセイのお姿には後光がさしてみえたのでありました。
javascriptの使用をonにしてリロードしてください。
コラムニスト一覧
(C)2005-2006 shin-senken-soui no kai all rights reserved.