自由な立場で意見表明を
先見創意の会
OWL日商プログラミング検定対策講座

最新コラム

2025.10.28
次期診療報酬改定の議論が本格化、機能強化型在支診の評価見直しなどが論点に
谷口久美子 (医療ライター)
10月に入り、中央社会保険医療協議会・総会では2026年度の診療報酬改定に関する二巡目の議論がスタートした。初回の1…
◎気になる人事・労務ニュース(OWLより)

《「公益通報者保護法」改正》内部通報者への解雇・懲戒処分に刑事罰
(執筆者)社会保険労務士法人 伊藤人事労務研究所

職場の不正を内部通報した人を守るためのルールが強化されました。通報者に対して解雇や懲戒処分などの報復をおこなった企業には最大3,000万円の罰金が科されます。さらに、意思決定に関与した個人にも拘禁刑または罰金が科されるという、非常に重いペナルティとなっています。これは大企業だけの問題ではありません。業種や企業規模を問わず、あらゆる事業者が対象となる改正ですので、内容を詳しく確認していきましょう。(2025.10.17) ▶ 続きはこちら

~医療・介護・福祉界の人々のリーガルリテラシーの醸成を目指す~
<特集>医と法の連携を考える
どちらも人の生命や生活を守る役割を担う「医」と「法」。様々な視点から識者が斬る。
2025.09.16 人質司法と医療過誤
中村十念 [日本医療総合研究所 取締役社長]
1.未決拘禁者処遇規定 逮捕者は取り調べのために、拘置所に拘禁されることがある。犯罪者ではなく一般市民であるが、特に…

オピニオン

皆様からコラム等に対するご意見を募集しています。