|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
マジシャンの白いハンカチ |
 |
 |
日本医療総合研究所 取締役社長 中村 十念 |
 |
医療費の管理目標論議が盛んである。内閣府の経済財政諮問会議は高齢化修正GDPの伸び率を管理指標にしようとする魂胆である。それに関連する竹中内閣府特命担当大臣(経済財政政策)兼郵政民営化担当大臣の記者会見も行なわれた。その時、配布された資料のひとつが、私が「マジシャンの白いハンカチ」と呼んでいる資料である。(表1)
<表1> |
※ 内閣府経済財政諮問会議資料 |
 |
※ 画像をクリックすると大きい画像が表示されます。 |
○・○%という数字が7つ並んでいるだけで、ほとんど真っ白である。これだけ見せられたのでは、何のことかわからない。パーセンテージであるから、分母と分子があるはずである。分母は名目GDP、分子は医療給付費である。それをお見せすると次のようになる。
<表2> |
単位:兆円 |
|
2004年度 |
2010年度 |
2015年度 |
2025年度 |
高齢化修正GDP適用ケース |
名目GDP(分母) |
500.6 |
566.5 |
613.3 |
718.8 |
医療給付費(分子) |
26.0 |
30.3 |
33.8 |
40.3 |
GDP比 |
5.2% |
5.4% |
5.5% |
5.6% |
厚労省試算ケース |
医療給付費 |
26.0 |
34.0 |
41.0 |
59.0 |
GDP比 |
5.2% |
6.0% |
6.7% |
8.2% |
|
普通、資料を出すときは、データ算出の根拠を出すものである。しかし、この資料からは、データが完全に消されている。自分で計算しろということになっている。何故だろう。それは、分母(名目GDP)を示すと、それを内閣府が公約したと受け取られるからではないか。
GDPは、向こう20年間で200兆円以上も伸びる計算になっている。10年間では100兆円以上である。この10年間のGDPの伸びはわずかに20兆円に過ぎないことを考えると、内閣府には、それを公約する自信があろうはずがない。出してしまうと、医療費の伸び率管理どころか、GDP伸び率管理に大童になりかねない。だから出せない。
いわば空想的GDPをもとに算出した医療給付費も、なかなかの水準である。(給付費であって医療費でないことに注意。給付費≒医療費−自己負担)給付費で2015年に33.8兆円というのは、見方によっては、魅力的な数字である。向こう10年間で7.8兆円伸びる計算になるからである。
ちなみに、この10年間で給付費は4.7兆円程度しか伸びていない。それに比べると3兆円以上の高い伸びとなる。これもとても公約できる数字ではないので、出さないのである。経済財政諮問会議が欲しいのは、GDPが減ろうが増えようがお構いなしの名目GDP比5%台ということだけ。分母・分子は消さなければならないのである。だから、マジックなのである。
ほんとに小泉内閣はマジックが大好きだ。
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |